忍者ブログ
diary
[2025/05/15] [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[2013/04/29] 本当は「綺麗【うっとり・・・」なんて心を持ち合わせてはいない

GW(27日~29日)は、


海の中道にあるネモフィラと、



吉祥寺の藤棚を見に行きました。

それと蟹座デスマスクのマイスを入手し、本日は一日中寝て、父上の誕生日も祝った。



ネモフィラと藤棚すっっごい綺麗だった!ネモフィラの花畑!それとバラ園とかチューリップとかたくさん花があった。
種を蒔いたら自分で花が増えて、水遣りもしなくていい綺麗な花はないかなー。基本めんどくさがりなもので^^; 庭を一面中花畑にしたい。出来れば手間をかけずに。

だけどたった一つだけ問題が。ネモフィラ、藤棚を見に行った日から、目が真っ赤!かゆい!めっちゃかゆい!こすったらいけないけど、これはかゆい!!!
そう、私はアレルギー性結膜炎持ち。何かの花粉に反応したのね。





言ったら悪いが・・・だから私は花が嫌いなんだ!!
この世に存在するスギヒノキブタクサスズメノテッポウイネガマその他雑草、全て消えればいいのに・・・。あと蟹。



★★★



ということでGWが始まりました。出だしは最悪でしたけど。

残りのGWは宮崎に行き草生い茂る草原をハイキング・・・と自殺行為に等しいイベントがあります。筋肉痛や結膜炎で死ぬ・・・。そして女の子の日も来そう・・・。今回のGWは体調に優しくないな。

いろいろ頑張りまフ・・・。帰ってきたらレポみたいなもん書きますね。


PR
[2013/04/22] 最愛の家族との別れ

我が家の愛犬(7歳)の様子が昨日からおかしいです。
歩けず(歩けてもヨタヨタと歩く)、急に鳴き出したり。お腹も一部分だけ膨れ上がって。。。

『愛犬の死』。

その一言がパッと思い浮かびました。


とりあえず一晩様子を見て、次の日の夕方に動物病院に連れて行こうという話になりました。でもその夜、愛犬がなかなか寝ないんですよ。寝ないというよりも横にならない。ずっとお座りのまま。眠たいはずなのにハッとして起きちゃう。その夜は愛犬にずっと寄り添っていました。
その状態の愛犬を残すのは忍びないけど朝は出勤しないといけないし。「行ってきます」と頭を撫でたら、「キャン!」と一言鳴くんです。・・・なんというか最期の挨拶みたいな。

仕事中はその鳴き声がずっと頭から離れなくて。もうね、ここまで体調が悪いと飼い主も覚悟を決めなきゃいけないの。愛犬が死んじゃうってことの、死ぬ=会えなくなっちゃうってことの覚悟。一世一代の覚悟だよ。なにせ『家族の死』に向き合ってるからね。
覚悟を決めたら後は簡単。ペットの葬式場を探したり葬式代を調べたりするんだ。やれることをやっているという作業工程が、無意識に気持ちの整理をつけてるんだと思う。前の犬の時は気持ちの整理もせず覚悟も決めないまま、病院から「今夜が山です」と言われその日の夜に死んじゃったからダメージ大きかった。。。


そして運命の夕方。
車を飛ばし(もちろん安全運転)、いつもより早めに家に着く。普段遅い帰宅の母が帰ってきてて驚きました。妹からはメールで「具合はどんなのか教えて!」と来てて、父からは着信。きっとみんな想像したんだよね、玄関を開けたら愛犬がすでに死んでいるって。
幸いなことに愛犬はまだ生きてて、とにかく母と私で早く動物病院に連れて行くことに。母が車を準備している間、私は愛犬の準備。散歩綱に繋ごうと近づいていたら、足元にあった犬を繋いでいる綱に気付かずこける。そしてその綱は愛犬と繋がっていたものだから、愛犬も引っ張られ愛犬もダメージ。


愛犬「ぎゃんぎゃんきゃんああああああきゃあああああ!!!!!!!!!!」


わ、私がとどめ刺しちゃったーーーー!!!!!((((;゚Д゚))))




断末魔を聞いた。もう愛犬が泣いてるの。鳴くじゃなく泣く。なんてことしたんだろう。かろうじて残ってる体力を私が0まで削ったんだよ。病院に行けばかろうじて残ってる体力でも回復するかもしれないのに、私が0にしちゃった・・・。
病院まで直行。行きの車の中で犬が泣くの。今さっきのダメージが大きかったって。こっちも罪悪感。こんなつもりじゃなかったの。
時間帯が時間帯なのか人が少なく、すぐ先生に診てもらうことが出来ました。症状を先生に伝え触診。
足、異常無し。左右のバランスも取れている。お腹、骨格のせいでその部分が膨らんで見えただけで異常無し。腰、背骨も痛がっている様子もない、よって異常無し。首、左右上下に「キャン」動かして・・・。先生と私の目が合う。



首か!!!!





すぐレントゲンと撮り、先生の診断が出ました。「まぁいわゆる首のヘルニア」。

愛犬が夜眠れなかったのも、体勢が悪く痛みが出て眠れなかったんだろう。
歩けないのも首の痛みを我慢して歩いていたからで。
私がこけて犬が大鳴きしたのも、首が引っ張られて激痛が走ったのね!!!


(  Д ) ゚ ゚
その診察を聞いて目玉が飛び出たんじゃなく覚悟が飛び出ました。覚悟よりも死ぬ病気じゃないという安堵感。
腰のヘルニアと首のヘルニアの違いは、腰は痛みは少ないが麻痺が非常に早く来るということ。首は麻痺は少ないが、かなりの激痛が走るということ。ヘルニアがもっと酷くなれば手術になるかもしれないが、首は脊髄があるため非常に難しい手術になることを教えてもらいました。
痛み止めの注射を打ってもらい帰路に着く2人と1匹。注射が効いてきたのか、それとも病院から帰ってきたという安心感からか急に元気になる愛犬。最終的に走り出す始末。

愛犬が嬉しそうに走る姿は嬉しいが!とても嬉しいが!!

昨日の夜からの私の覚悟はなんだったんだ_| ̄|○



★★★

[2013/04/18] 明らかに叔父(射手座)の影響


イナゴの仮屋。メルヘン調。
最近仮屋の出番がなくてさびしいが、かわりにフェイの活躍が見れるようになったのでこれはこれで嬉しい。



★★★



LC外伝⑦を購入~~~!!!
七巻の主役は・・・獅子座のレグルス!!!!




なにこの子・・・天使??トレミーの48星座に天使座なんてあったかしら????

コナーという少女の護衛という任務だけど、さながらお姫様のピンチに駆けつける王子様。(初任務)(服泥だらけ)
しかも歳が近いせいか良い雰囲気の二人。レグルスもまんざらじゃなさそうだしお似合いの二人だわ。


と順調(?)に任務をこなすレグルスを始終心配してる射手座のシーンが。
甥っ子兼教え子が気になるのはわかるけど心配しすぎじゃないかい?シジフォスさん・・教皇にまで宥められてるし。こいつぁもう駄目だ。
「女の子を寄ってたかって苛める奴は悪党だってシジフォスって奴が言ってたぜ」とレグルスが言ってるあたり、シジフォスは女の扱い方まで教えたのでしょうな。レグルスも自覚がないとはいえ女の子の扱いを心得てるあたり、さすが射手座の親戚ってとこでしょうか(笑)


さて次の外伝は乙女座のアスミタだそうですね。アスミタ楽しみ! あ の アスミタの物語なんて珍しすぎる!!

で、①魚座のアルバフィカ→②蠍座のカルディア→③水瓶座のデジェル→④蟹座のマニゴルド→⑤山羊座のエルシド→⑥天秤座の童虎→⑦獅子座のレグルス→⑧乙女座のアスミタと続いてますが私の双子座はいつ出るの??
もう牡羊座のシオン、牡牛座のアルデバラン、双子座のデフテロス、射手座のシジフォスしか残ってないよ_| ̄|○




[2013/04/16] 所謂青春時代に描いた漫画



ふと、『最近オリキャラ描いてないな~』と思いにふける。
ざかざか描いたら、10年くらい前に描いた漫画の主人公が出来上がった。
ラガム君とセッタ君。親友のセッタ君が事故で亡くなり、ラガムが生き返らせるって話。


あ~もう穴に入りたい!!100mくらい開いた穴に!!!


こういった若気の至り?黒歴史??を一瞬で消す道具とかないのドラえも~~ん!?
(そんな道具があると、君自身が無くなってしまうがいいのかいのび太君???)

昔の漫画を一から描き直したい。でもそうすると40ページ丸ごと描き直さないといけないからめんどくさいな。
というかペン離れしてからだいぶ経つから、また基本からしないと。


★★★


3㌔太り、-1.6㌔の減量に成功しました。
元の体重に戻るまであと1.4㌔痩せないといけないのでまだまだ頑張りたいと思います。ただ理想体重になるまであと-3.1㌔、モデル体重になるまであと-5.2㌔。元の体重よりも遙かに痩せないといけないからしんどいっす。


最近になってがつんと減りだした。今やってる食べ順ダイエットが効いてきたのかな??
それとも食前にヨーグルトを食べるようにしているからそのおかげかな?



[2013/04/10] 腐女子でごめんなさい・・・やっぱりそういう目で読んじゃった




太宰治「人間失格っっ!!」

芥川龍之介「・・・・・羅生門」




今話題の文豪能力バトル漫画を購入しました。ネタとして購入したんだけど、実在の人物像とは関係なくちょっと面白かった(笑) こう・・・厨二心がくすぐられるというか。こんな能力、自分も使ってみたいwww
文豪では芥川龍之介が一番好きなので、イケメンで良かったと安堵。そういや高校時代に芥川龍之介に似た先生いたわ。

「鼻」や「芋粥」でどう戦うのかと思ったけど、技名は「羅生門」だった。だよねー、一番決めるシーンで「鼻!!」とか叫んでも様にならないしね。「芋粥」なんか料理出しちゃったりして。。



★★★



4月から新入社員が入社し先輩として頑張らなくちゃと意気込んだ矢先、その新入社員が一筋縄ではいかない奴だとわかったときの絶望感。


所謂、見える(笑)系。



幽霊とか全然怖くないんだが、新入社員とどう付き合えばいいのかわかんない。こんな奴初めてだよ(´;ω;`)
ここに詳しく書くと身バレしそうなんで自重するが、今誰でもいいから事細かに話してぇ~。




最新コメント
[08/04 NONAME]
[07/06 麻木]
[07/01 とりは]
[06/07 とりは]
[05/10 麻木]
ブログ内検索
忍者ブログ/[PR]