[2025/05/17] [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[2012/06/26] 恋?変?
朝、ふと『最近あいつに会ってないなぁ』と思いました。
ずっとずっと好きだったのにね。思い出すと仕事中はずっとあいつのことばっか考えてた。
思い出すだけじゃ物足りない。実際に会いたいし、触れていたい。
だから仕事が終わって家にダッシュ。思い出箱の中を探してみる。
会いたかった。

私のカラス口…!!!
もうね!このシャープなフォルム!
その中にあるほんの少しの丸みに優しさを感じるっていうか?
大好き
続きからBW2のプレイ感想(カミツレ戦前まで)
ネタバレしたくない人はUターン!
ずっとずっと好きだったのにね。思い出すと仕事中はずっとあいつのことばっか考えてた。
思い出すだけじゃ物足りない。実際に会いたいし、触れていたい。
だから仕事が終わって家にダッシュ。思い出箱の中を探してみる。
会いたかった。
私のカラス口…!!!
もうね!このシャープなフォルム!
その中にあるほんの少しの丸みに優しさを感じるっていうか?
大好き
続きからBW2のプレイ感想(カミツレ戦前まで)
ネタバレしたくない人はUターン!
PR
[2012/06/21] 私個人の感想
先日、漫画用インクを買いに近くの文具屋さんに行きました。
今まで開明墨汁を使っていたけど、実はかなりストレスがあった。乾きにくいよね、開明墨汁。乾ききらずに消しゴムをかけて原稿が大惨事になることがしばしばあったり・・・。30分放置しても乾かないインクに用はねぇ!!
なので今回、新しくインクを開発することに決めました。
私が求めているインクの条件はこれ。
①消しゴムをかけても薄くならない
②インクの伸びが良い
③すぐ乾く
①の条件はばっちりだったよ開明墨汁は。
この条件の為に使い続けていたといっても過言ではない。
②は。今思えば、ペン先に原稿が引っかかっていたのってインクが原因だったのかも。単に私がGペンに慣れてないのかと思った。
③.言うまでもない(笑)
さっそく文具屋を漁る私。
条件を満たすインクを探してたけど、パッケージだけじゃ判断できないよ・・・。だってみんな『インクの伸びが良い!』『すぐ乾く!』『消しゴムかけても薄くならない!』って書いてあるんだもん(´;ω;`)
まあ小さな文具屋だから大してインクが置かれていなかったのが幸いでした。『開明墨汁』『アートカラー 漫画インク』『アートカラー 漫画インクHG』の3種類ありました。
言わずもがな『開明墨汁』は却下。
残るは『アートカラー 漫画インク』『アートカラー 漫画インクHG』だけどここでふと思い出しました。
そういや『アートカラー 漫画インク』を使ったことあるわ・・・。
しかも消しゴムかけて薄くなった駄目なインクだわ・・・。
じゃあ残る『アートカラー 漫画インクHG』しかないじゃないか。
薄いインクの派生かよ。薄くなる可能性大有りじゃないか。値段もハイグレードになりやがって。絶対後悔する。でも往復480円かけて来たのに何も買わないってのはなぁ。。仕方ない、買うしかないか。
そう思っていた時期が私にもありました。
さっそく家で試し描きをしてみたら、ペンがすいすい動く!!
消しゴムをかけても薄くならない!!なにより乾くのがめちゃくちゃ早い!!(線を一引きするだけで消しゴムかけれるって凄い)
何この神インク!!!!!!
どんなに値段が高くても、今からこのインクを使うわ。
ちなみに有名な『パイロット製図用インク』は私には合いませんでした。このインクが一番、消しゴムかけに弱かった記憶があります。
さて、この新しい神インクでひと仕事してきます。
[2012/06/18] ☆トゥインクル×トゥインクル☆
フォルダの中に埋まってたもの。ミクとルカ姉。
『トゥインクル×トゥインクル』はボカロ曲の中で、私ランキング上位に入る良い曲だと思う。この曲を聴いた一般人な身内が、思うわず口ずさむくらい(笑) サビが妙に頭に残るんだそうで。
★★★
7月の旅行に向けて準備してます。
早過ぎるってことはわかっているんだけど、楽しみすぎてじっとしてられないのさ!!
いっぱい入るカゴバッグ欲しいし、日焼けしないような服欲しいし。あ~今日も興奮して寝れないよこりゃ。
旅行関連で私が準備する、とある一つの作業に戸惑ってる。
久しぶりすぎて緊張&これでいいのかという不安。自分のやる気と根性に全てがかかってる。間に合うのかというプレッシャー。
そんな不安を拭うため、6月から準備。みんなの笑った顔が見れれば本望じゃ!!
うぉぉおおお!!唸れ俺の右手ぇぇぇえええええ!!!!!
[2012/06/13] 物事の限度
最近、会社を休みすぎなような気がする・・・。
有給使ってるから給料には問題ないんだが、有給使う間隔が短すぎて「ほんとに病気で休んでるのかよ」って疑いの目を向けられてるような(実際に病気で休んでないけどwww)
そんな状況なのに、また有給使おうとしてた。よくシフト表見たら、その日はちょうど会社自体が休みだったんで使わずにすんだけど。
考えずに行動したらいけないってことだね!難しいね!!
[2012/06/13] さやかちゃん。゚(゚´Д`゚)゚。
勢い余ってザッと描いたさやかちゃん。落書きなんで、これから清書します。たぶん完成はこんなん。
まどマギ制覇しましたwww一日で2巻~6巻まで一気見。
魔法少女達の中で、やっぱりさやかちゃんが一番好きだ。コスチュームも騎士風で好み。戦闘スタイルもめっちゃ好み。
ほむらちゃんがやり直した世界で。マミさんが生き残って、まどかが魔法少女として戦って、ほむらちゃんが頑張ってて。やっぱりそれでもさやかちゃんは魔女になってしまって。なんか割り切れないよなぁ。
せっかく全員揃っても、ソウルジェムの秘密を知った魔法少女が混乱して、仲間を殺すってのも割り切れないなぁ。。
・・・なんだか救われないなぁ、まどマギ。
★★★
最近『論語』を読んでます。漢文と和訳がついた本なので読みやすいです。
著名人の作品を一度も読まないなんてもったいないよね。『我輩は猫である』とか『蟹工船』とか題名を知ってたりするのにちゃんと読んでない作品が多々あるし。。。
てか小学校や中学校で習った教科書が中途半端すぎるのがいけないんじゃ。どうせなら一作を深く勉強してくとかさ。
一番良いのが社会と国語をひとつにして、歴史順に勉強してくのはどう?
まず古事記を読み、日本の神話と天皇家の結びつきを知る。平安時代なら、平安の文化を勉強しつつ枕草子や源氏物語も読むという。戦国時代なら・・・なんだろう。政宗様と家康様による料理本?(あ、これ家庭科だ)
江戸時代になると、『南総里見八犬伝』や・・・春画///(←)。明治以降はたくさんあるけど、『羅生門』『学問のススメ』『銀河鉄道の夜』くらいが王道かな。間違っても『人間失格』だけは読ませてはいけない。
読書ってのは、いくつになっても良いと思えるものの一つです。
最新記事
ブログ内検索